Fly Fishing Shop
 Expert Advice and TOP-of-the-Line Gear Hermit フライフィッシングの世界へようこそ   TOP

Chemical ラインドレッシング・その他ケミカル品


その他のケミカル品を載せてみました。フライラインのドレッシング材は結構色々あります。手入れとその場で使う二種類は欲しいところ

Loon Line Speed
ラインスピード
Price
 ¥1,100(外税) ご注文は最下段へ
特徴
しっとり、ラインコンディショナー

 水溶性でクリーング&コンディショニングできる。そしてハイドロコートにUVブロック効果があります。ラインをクリーニングして5分以上乾かし、ペーパータオルにラインスピード染みこませてラインを拭きましょう。すぐに使うこともできますが、より強固な皮膜を作りたい場合は一晩以上置くことで最高のパフォーマンスを得られます。ラインのシットリ感は人間がリンスした時の感覚。最低でも年に3回くらいはやりましょうと書いてある(ラインの寿命を伸ばします)。


TMC Flyline Dressing
TMC フライラインドレッシング
Price
 ¥1,200(外税)ご注文は最下段へ
特徴
 表面に皮膜を作る

フライラインの手入れを怠ると、飛距離はガクンと落ちますゾ。フライラインのコーティング材の多くはシリコンで、塗るとさわり心地だけでもスベスベ感が実感できる。マメな手入れをお勧めします。


Tiemco Sinking Line Dressing
ティムコ シンキングラインドレッシング
Price
 ¥1,200(外税)ご注文は最下段へ
特徴
 表面に皮膜を作る

シンキングライン用のドレッシングは現在はティムコさんしかない。通常のラインドレッシングより若干粘りけがなく、お酢のような臭いがする。コーティング後はラインが若干沈みにくくなるが、キャスティング後にラインを強く引いて沈めて下さい。


Tiemco Shooting Coat Handy
ティムコ シューティングコート
Price
 ¥1,00(外税)ご注文は最下段へ
特徴
 現場でさっとひと吹き

現場ですばやくラインの滑りを回復させるスプレータイプ。リールにラインを巻き込んだ状態で、直接シュッとひと吹きするだけ。ラインの滑りを瞬時に蘇らせるシューティングコート。ナイロンモノフィラ系シューティングラインにも使用可能。


Muccilin Flyline Cleaner
ミシュリン フライラインクリーナー
Price
 ¥\500(外税)ご注文は最下段へ
特徴
 クリーニング材が浸みたパッド

フエルトにクリーニング材がしみこませてあり、少し濡らしてフライラインを挟んでふき取る。パッドは4枚入りなので、汚れがひどくなったら新しいパッドを使う。あくまでも洗浄用なので、この製品に皮膜や保護成分などは入っていません。イギリス製の老舗ブランド


Muccilin Silicone Line Dressing
ミシュリン シリコンラインドレッシング
Price
 ¥550(外税)ご注文は最下段へ
特徴
 固形シリコンと付属パッド

フエルトにシリコンをつけて、フライラインを拭いてコーティングする。表面に皮膜を作り、ラインの劣化を防ぎ浮力を持続させる。滑らせる効果はあまり期待できない。ラインの滑りはルーンのラインスピードや3Mのドレッシングの方が上。